今回は、リサイクルショップで買ってきたものを動作確認する動画、第1弾。
2021年2月に購入したブラックネジコンの動作確認です。
2,400円の箱付きで購入した本品は、レースゲームの操縦に特化したプレイステーション専用コントローラー。
先代のネジコンより、コンパクトになり人間工学に基づいた造形に変更されたのがブラックネジコンです。
アクセル、ブレーキ、ハンドル操作などが、アナログ入力となり、より繊細な操作が可能なコントローラーとなっております。
早速開封後、お試しプレイを開始したのですが、キャプチャー機器のトラブルにより後日撮影再開。
S端子ケーブルも追加購入して、動作確認再開。
文字もくっきりとキャプチャーできて大変満足です。
肝心のコントローラーですが、若干の癖があり、慣れが必要ですね。
ドライバー視点のレースゲームよりも、ハンドルの効き具合が分かりやすい後方視点の方が遊びやすいですね。
今後、ゲーム機や周辺機器を購入し次第、こういった動作確認動画やっていきたいと思いますのでお楽しみに。
よろしければ、評価、コメント、チャンネル登録をお願いします。
【関連動画】
・[開封]中古ゲームショップで買ってきたものを紹介する動画32 後編
https://youtu.be/ubNQQvLCLa0
・[開封]えん太が中古ゲームショップで買ってきたものを紹介する動画 再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLVk27ExGod8xXiJ93Glgidfd9Db4mh57n
・[雑談]Polymega用にM.2 SSDを買ったよ。という話。【ポリメガ / Polymega】
https://youtu.be/swiDrXf5KGA
【目次】
00:00 オープニング
00:14 はじめに・ブラックネジコンとは
02:08 開封してみよう
03:27 動作確認スタート!?
03:51 キャプチャー機器が壊れてました
05:31 コンポジット接続で動作確認
05:54 ネッツトヨタレーシングでお試しプレイ
10:04 S端子接続で動作確認
13:07 ナムコミュージアム版ポールポジションでお試しプレイ
15:26 R4-リッジレーサータイプ4-でお試しプレイ
20:02 まとめ・プレイした感想
21:37 エンディング
チャンネル登録;http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=PostLiliy
えん太Twitter;https://twitter.com/post_liliy
えん太の実況環境(PCスペック等も書いてます);https://note.mu/post_liliy/n/nca648a949737
OPENREC.tvのチャンネル;https://www.openrec.tv/user/B_FOCcSGtauik
過去に実況したソフト一覧;https://note.mu/post_liliy/n/n1db1f26480a8
音楽素材提供サイト
魔王魂さん http://maoudamashii.jokersounds.com/
OtoLogicさん https://otologic.jp
騒音のない世界さん http://noiselessworld.net/